初めまして、まりなです
6歳(新1年生)の長男、1歳2か月の長女を連れ、弾丸家族旅行をしてきましたよ

この記事を読むとわかること
1歳長女1泊用の持ち物
小さい子と旅行のときは「もし足りないものがあって困ったらどうしよう」って思いませんか。
HSPでかなりの心配性なので、日常に変化があると不安になります

昔から旅行のたびに「持ち物リスト」を作っていますよ。
けっこう項目が多いので、頭の中で整理しきれないのでおすすめです。
参考に載せておきます。
1歳長女用持ち物
- おむつ 20枚
- おしりふき
- おむつ替えシート
- ビニール袋
- 下着 5枚
- レギンス
- レッグウォーマー
- スタイ
- ガーゼ
- 無添加泡ボディーソープ
- 保湿クリーム
- ベビー用日焼け止め
- バスタオル
- おくるみ
- 帽子
- ワセリン
- 食事エプロン
- 歯ブラシ
- ヘアピン
- ヘアゴム
- 抱っこ紐
- 絵本
- 母子手帳
- 福祉医療受給者証
- マイナンバーカード
津旅行1日目スケジュール
1日目スケジュール
- 昼食 ハンバーガー店「Both Rich」
- 御殿場海岸 潮干狩り
- 夕食 レトロ洋食店「中津軒」
- 宿泊 コテージ「ココパリゾート」
4月上旬だったので津市に向かう途中に桜祭りの渋滞があり、予定より時間がかかってしまいました。
お昼どきになってしまったので、車の中で下の子に離乳食を食べさせました。
お出かけのときは必ず和光堂の離乳食のおせわに
美味しそうによく食べてくれるし、とろみがあるので食べさせやすくて◎
ご飯ものとおかずのセットで、プラスチックのカップだし、スプーンもついているのでおすすめです

ハンバーガーのBoth Rich
ランチは事前に夫がネットで見つけた「Both Rich」というハンバーガーのお店へ。
隣のコインパーキングを利用しました。(ほぼ満車でした)

ドアを開けると階段があり、2階へあがるとおしゃれ空間が広がっていますよ。





選んだのはアボカドバーガー・オニオンリングセットです。
とてもきれいですよね。
ハンバーガーはもちろん、サラダも、大好きなオニオンリングもめっちゃ美味しいっ!
- アボカドバーガー ¥1,280
- オニオンリングセット ¥250
- ミニサラダ 店内でハンバーガー飲食の場合サービス
- ドリンク 有料パーキング利用の場合駐車証明書提示でドリンク無料
☆バンズ…国産小麦使用・添加物、合成着色料、保存料、不使用
☆パテ…国産牛100%・つなぎなし
またお手拭きに手書きメッセージがあり、4つとも内容が違ったんです。
忙しい中手をかけてみえることに驚きましたが、メッセージが可愛らしくて、夫もわたしもすごくほっこりでした。
美味しい食事を提供するだけでなく、来店した人に幸せな気持ちになってもらおうと、真剣に考えてみえる店長さんなのだと感じます。
本当に良いお店です。
また行きたいな。
御殿場海岸 潮干狩り
御殿場海岸では無料で潮干狩りができます。
時期によって無料の駐車場が利用できるので、行く前に確認されるといいですね。
わたしは早い時期だったので海の家「かもめ荘」の有料駐車場を利用しましたよ。
御殿場海岸で獲れる貝の種類
- ハマグリ
- アサリ
- バカ貝
- シオフキ
- マテ貝


4月でしたし、風もありすごく寒かったです。とにかく温かくしてくださいね。
わたしは抱っこ紐で下の子と見ているだけのつもりで何も準備をしなかったのですが、だんだん靴が砂にうもれていったり、海水に浸かり汚れてしまいました。
潮干狩りをしないつもりでも長靴がおすすめです。
時間的に遅くなってしまったこともあり、たくさんは獲れませんでしたが、バカ貝とシオフキが多かったと思います。
子がすごく楽しそうに貝を探していたので良い思い出になりました。
レトロ洋食店 中津軒



夜に中津軒というレトロな洋食屋さんに伺いました。
コロッケをお願いすると「毎月10日だけ」とのこと。


そのためエビフライとライスを注文したのですが、大きなえびも付け合わせも美味しく満足できました。
子はオムライスを注文。
美味しいっ!とほとんど完食。(残った分は父が美味しくいただきました)
大きめの玉ねぎがゴロゴロしています。
ソースもとっても美味しいです。
「メアベア」というビーフシチューのようなメニューが人気のようで、夫が注文しましたがやっぱりとても美味しかったですよ。
お店に人に断って、下の子に離乳食を食べさせました。
落ち着いた雰囲気で、小さい子用の椅子もあっておすすめです。
ココパリゾート
ココパリゾートというところに宿泊しました。
ゴルフ場の施設なので広大なリゾートホテルでした。
今回はコテージを利用。
新しくて綺麗っ!というわけではないのですが、一軒家気分で広々と過ごせます。
ベッドも2部屋に2台づつ計4台ありました。
子が落ちないか心配だったので、2台をくっつけさせてもらって4人で寝ましたよ。
チェックアウトの前には戻しました。
お風呂は別棟の大浴場に入れます。
チェックインしてそのまま入浴してから宿泊するコテージへ。
とても綺麗な浴場で、気持ちいいお湯でした。
下の子と2人で入りましたが、一緒に露天風呂や大きなお風呂にゆっくり入れて幸せでした。
気持ちいいのか、抱っこで寝ていて愛おしかったです。
翌朝6時からまた入浴しに行きました。
朝食会場がまた別棟なので、大浴場でお化粧をして移動しました。
朝食はバイキングでしたが、メニューもとても充実していて良かったですよ。
最後にコーヒーメーカーでラテマキアートをいただいて大満足でした。
敷地内ですが、大浴場とコテージと朝食会場を車で移動するので少し時間がかかります。
ただゴルフ場なので新鮮ですし眺めが良く、しかを2頭発見したり楽しかったですよ。
通常の宿泊施設よりも、スケジュールに余裕を持たれることをおすすめします。

津旅行2日目スケジュール
2日目スケジュール
- ココパリゾート チェックアウト
- テーマパーク おやつタウン
- 帰宅
テーマパーク おやつタウン

ホテルのロビーのポスターを見て、おやつカンパニーの工場でありテーマパークである「おやつタウン」に行くことにしました。
全身を使って思いっきり遊べたり、別料金ですがエプロンをつけてMyスペシャルベビースターを作ったりできます。


室内遊具ですが、高さ9mのドデカイジャングルジムは迫力があります。
親も下から見ているだけではなく、一緒に登って遊べます。
そうすると子が嬉しそうにしてくれたんですよね。
夫は子と1番上まで登っていましたよ。


12時からは屋外の大きなスライダーで遊べるエリアが解放されます。夫いわく、子にはなかなかハードだそうなので遊びごたえがありそうです。
ちなみにキッズガーデンのアクティビティは時期によって変更があるそうです。
おやつタウンは入場料が日程によって変動するので、事前に確認されると良いと思います。
おやつタウン料金表
- 大人 ¥1,600~¥2,500
- 子ども ¥1,400~¥2,300
まとめ
津旅行スポット
- ハンバーガー店「Both Rich」
- 潮干狩り「御殿場海岸」
- レトロ洋食店「中津軒」
- 宿泊「ココパリゾート」
- テーマパーク「おやつタウン」
メインの潮干狩りは、到着時間が遅くなったこともありたくさんは獲れませんでしたが、海を感じられてよかったです。
テーマパーク「おやつタウン」は、6歳の子にはぴったりでした。
本当に1日中全力で遊んで楽しめます。
行った先は全て楽しめ、美味しく、良い思い出になりました。
6歳の子はかなり満足できました。
1歳の子にはちょっと車の時間がつかれちゃったかな、という感じでしたね。
でも2人とも今の可愛さは今しかないですよね。
非日常の経験をしながら、いろんな顔を見せてもらえて幸せでした。
初めての三重旅行でしたが、4人で行けてよかったです。
夫はいつもこうやって計画して家族を誘い出し、結果楽しませてくれるので、出無精のわたしは本当に感謝です。
最後までお読みいただきありがとうございました
ひとつでも、あなたの思い出作りの参考になれば幸いです
